6時間 | 12時間 | 24時間 | 48時間 |
位 | 地点 | エリア | 降雪 | 沈降 | 鮮度 | 気温Max/Min |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 蛭ヶ野 | 岐阜 | 31 | -1 | 0 | -2.7 / -4.6 |
2 | 新渕 | 岐阜 | 26 | 0 | 0 | -2.7 / -4.2 |
3 | 猿倉 | 長野 | 24 | 0 | 0 | / |
4 | 谷峠 | 石川 | 24 | 0 | 0 | -2.4 / -3.6 |
5 | 平瀬 | 岐阜 | 24 | 0 | 0 | -1.6 / -2.5 |
6 | 駒ノ湯 | 宮城 | 22 | 0 | 0 | -0.9 / -1.4 |
7 | 元田 | 岐阜 | 22 | 0 | 0 | -1.7 / -2.9 |
8 | 横川ダム | 山形 | 22 | -1 | 1 | / |
9 | 白川 | 岐阜 | 21 | 0 | 0 | -1.3 / -1.9 |
10 | 硯石 | 宮城 | 20 | 0 | 0 | / |
11 | 大原 | 岐阜 | 20 | 0 | 0 | -2.9 / -4.6 |
12 | 河合 | 岐阜 | 19 | 0 | 0 | -0.9 / -2 |
13 | 金山沢 | 長野 | 19 | 0 | 0 | / |
14 | 大長谷 | 富山 | 19 | -1 | 0 | -0.4 / -1.2 |
15 | 長井 | 山形 | 18 | 0 | 0 | 1.3 / 0.1 |
16 | 横岳 | 岩手 | 17 | 0 | 0 | -2 / -2.6 |
17 | 打保 | 岐阜 | 17 | 0 | 0 | 0.5 / -1.1 |
18 | 村林 | 岐阜 | 17 | 0 | 0 | -1 / -2 |
19 | 六厩 | 岐阜 | 17 | 0 | 0 | -3.6 / -5.4 |
20 | 火打1号ダム | 新潟 | 17 | -1 | 0 | / |
21 | 石淵 | 岩手 | 17 | -1 | 1 | / |
22 | 湯原 | 宮城 | 16 | 0 | 0 | / |
23 | 麦島 | 岐阜 | 16 | 0 | 0 | -1.8 / -4.7 |
24 | 一里野 | 石川 | 16 | -1 | 0 | -1.2 / -2.2 |
25 | 平湯 | 岐阜 | 16 | -1 | 0 | -6.4 / -7.4 |
26 | 湯の岱 | 秋田 | 15 | 0 | 0 | 0.8 / -0.3 |
27 | 笹谷 | 宮城 | 15 | 0 | 0 | / |
28 | 平 | 富山 | 15 | -1 | 0 | -0.2 / -2 |
29 | 祭畤 | 岩手 | 14 | 0 | 0 | / |
30 | 秋の宮 | 秋田 | 14 | 0 | 0 | -0.2 / -0.7 |
31 | 谷 | 福井 | 14 | 0 | 0 | -2.6 / -3.1 |
32 | 畦畑 | 岐阜 | 14 | 0 | 0 | -1.7 / -3.1 |
33 | 竹崎 | 島根 | 14 | 0 | 0 | -2.8 / -3.4 |
34 | 栄山 | 新潟 | 14 | -1 | 0 | 0.2 / -0.5 |
35 | 向町 | 山形 | 14 | -1 | 1 | 1.1 / 0.1 |
36 | 檜峠 | 岐阜 | 14 | -4 | 1 | -4.4 / -5.1 |
37 | 米沢 | 山形 | 13 | 0 | 0 | 1.8 / -0.8 |
38 | 小谷 | 長野 | 13 | 0 | 0 | / |
39 | 猪谷 | 富山 | 13 | 0 | 0 | / |
40 | 滑津 | 宮城 | 13 | 0 | 0 | -0.3 / -0.9 |
41 | 稲子 | 宮城 | 13 | 0 | 0 | / |
42 | 馬取川 | 新潟 | 13 | 0 | 0 | / |
43 | 焼山温泉 | 新潟 | 13 | 0 | 0 | / |
44 | 夏厩 | 岐阜 | 13 | 0 | 0 | -2.1 / -3.9 |
45 | 福取 | 新潟 | 13 | -1 | 0 | 0.2 / 0.1 |
46 | 徳沢 | 長野 | 12 | 0 | 0 | / |
47 | 上平 | 富山 | 12 | -1 | 0 | 0.2 / -0.9 |
48 | 荒原 | 岐阜 | 12 | -2 | 0 | -2.6 / -4.1 |
49 | 白馬 | 長野 | 11 | 0 | 0 | -2.8 / -3.5 |
50 | 今泉山 | 青森 | 11 | 0 | 0 | 1.1 / 0.2 |
51 | 皆瀬 | 秋田 | 11 | 0 | 0 | 0.3 / -0.2 |
52 | 坂下 | 岐阜 | 11 | 0 | 0 | -1.7 / -3.4 |
53 | 四十曲峠 | 岡山 | 11 | 0 | 0 | -2 / -3.4 |
54 | 横田 | 島根 | 11 | -1 | 0 | -0.2 / -1.8 |
55 | 尾口 | 石川 | 11 | -1 | 0 | 0.5 / -0.4 |
56 | 三井野 | 島根 | 11 | -1 | 0 | -1.8 / -4 |
57 | 馬木 | 島根 | 11 | -1 | 0 | -0.7 / -2.4 |
58 | 王貫 | 島根 | 11 | -1 | 0 | -1.5 / -2.8 |
59 | 川内野平 | 青森 | 11 | -2 | 2 | 0.5 / -0.7 |
60 | 焼岳 | 長野 | 10 | 0 | 0 | / |
61 | 欅平 | 富山 | 10 | 0 | 0 | / |
62 | 宝光社 | 長野 | 10 | 0 | 0 | -4 / -5 |
63 | 三途川 | 秋田 | 10 | 0 | 0 | 0.7 / -0.4 |
64 | 宮 | 岐阜 | 10 | -1 | 0 | -1.1 / -3.3 |
65 | 雄勝T坑口 | 秋田 | 10 | -1 | 0 | 0.6 / 0.2 |
66 | 区界 | 岩手 | 10 | -2 | 0 | -2.3 / -2.8 |
67 | 肘折 | 山形 | 9 | 0 | 0 | 0.2 / -0.6 |
68 | 神岡 | 岐阜 | 9 | 0 | 0 | 0.5 / -1.5 |
69 | 長滝 | 岐阜 | 9 | 0 | 0 | -0.8 / -2.2 |
70 | 月山ダム | 山形 | 9 | 0 | 0 | 0.9 / -0.2 |
71 | 田之頭 | 長野 | 9 | 0 | 0 | -3.1 / -3.9 |
72 | 山田 | 岐阜 | 9 | -1 | 0 | 1.3 / -1.3 |
73 | 櫃田 | 広島 | 9 | -2 | 0 | 1 / 0 |
74 | 目名峠 | 後志 | 9 | -3 | 0 | / |
75 | 西城 | 広島 | 9 | -3 | 1 | 1 / 0 |
76 | 明地峠 | 岡山 | 8.1 | 0 | 0 | -3 / -4.1 |
77 | 守門 | 新潟 | 8 | 0 | 0 | -0.1 / -1.1 |
78 | 志津 | 山形 | 8 | 0 | 0 | -1.6 / -2.7 |
79 | 穂高 | 岐阜 | 8 | 0 | 0 | / |
80 | 宇奈月ダム | 富山 | 8 | 0 | 0 | / |
81 | 芦峅寺 | 富山 | 8 | 0 | 0 | 0.7 / -1.1 |
82 | 森茂 | 岐阜 | 8 | 0 | 0 | -3 / -4.7 |
83 | 徳山会館 | 岐阜 | 8 | 0 | 0 | 0.3 / -0.8 |
84 | 田麦平 | 新潟 | 8 | -1 | 0 | 2.7 / -0.5 |
85 | 下山 | 福井 | 8 | -1 | 0 | 1 / -1.4 |
86 | 鈴蘭口 | 岐阜 | 8 | -1 | 0 | -5.7 / -6.8 |
87 | 横谷 | 広島 | 8 | -1 | 0 | / |
88 | 大栗田 | 新潟 | 8 | 0 | 1 | 1.1 / 0.8 |
89 | 蓬沢 | 富山 | 8 | -1 | 1 | 0.7 / -0.7 |
90 | 尾花沢 | 山形 | 8 | -2 | 1 | 0.7 / 0.3 |
91 | 下大須 | 岐阜 | 8 | -2 | 1 | 0.3 / -1.3 |
92 | 明神池 | 長野 | 8 | -3 | 1 | / |
93 | 九頭竜 | 福井 | 8 | -1 | 2 | / |
94 | 大井沢 | 山形 | 7 | 0 | 0 | -0.6 / -1.1 |
95 | 高野 | 広島 | 7 | 0 | 0 | -1.6 / -2.8 |
96 | 大石ダム | 新潟 | 7 | 0 | 0 | / |
97 | 千寿ヶ原 | 富山 | 7 | 0 | 0 | / |
98 | 原 | 富山 | 7 | 0 | 0 | -0.2 / -1.6 |
99 | 金丸 | 新潟 | 7 | 0 | 0 | 1.2 / 0 |
100 | 亀嵩 | 島根 | 7 | 0 | 0 | -0.8 / -1.5 |
101 | 山形 | 山形 | 7 | -1 | 0 | 1.8 / 0.7 |
102 | 金山 | 福島 | 7 | -1 | 0 | 1.6 / -1.8 |
103 | 毛無峠 | 後志 | 7 | -1 | 0 | -2 / -4.2 |
104 | 西比田 | 島根 | 7 | -3 | 0 | 0.4 / -0.6 |
105 | 新山 | 富山 | 7 | -3 | 1 | 2.1 / 0.3 |
106 | 畑 | 青森 | 7 | -1 | 2 | 1.1 / 0.2 |
107 | 東比田 | 島根 | 7 | -1 | 2 | 0 / -1.2 |
108 | 多里 | 鳥取 | 7 | -2 | 2 | / |
109 | 川渡 | 宮城 | 6 | 0 | 0 | 1.5 / 0.3 |
110 | 滝波 | 福井 | 6 | 0 | 0 | 1.5 / 0 |
111 | 上一光 | 福井 | 6 | 0 | 0 | 0.8 / 0.4 |
112 | 皿谷 | 福井 | 6 | 0 | 0 | 0.5 / 0.1 |
113 | 片貝 | 新潟 | 6 | 0 | 0 | 2 / 0.6 |
114 | 高野2 | 広島 | 6 | 0 | 0 | 0 / -2 |
115 | 橋場 | 岩手 | 6 | -1 | 0 | 0 / -0.9 |
116 | 綱木 | 新潟 | 6 | -1 | 0 | 1.1 / 0.4 |
117 | 室谷 | 新潟 | 6 | -1 | 0 | 1.6 / 0.1 |
118 | 山北 | 新潟 | 6 | 0 | 1 | 1.2 / 0.2 |
119 | 小国 | 山形 | 6 | -1 | 1 | 2.4 / 0.7 |
120 | 比和 | 広島 | 6 | -3 | 1 | 1 / -1 |
121 | 北大平 | 新潟 | 6 | -3 | 2 | 1.1 / -0.2 |
122 | 黒坂 | 鳥取 | 6 | -3 | 3 | / |
123 | 大野 | 福井 | 6 | -3 | 4 | 2.4 / -0.4 |
124 | 蒜山下和 | 岡山 | 5.6 | -1.7 | 1 | -0.2 / -2.2 |
125 | 野土路 | 岡山 | 5.1 | -1.1 | 1 | -2.6 / -3.7 |
126 | 金山 | 山形 | 5 | 0 | 0 | 0.9 / 0.2 |
127 | 元木 | 岩手 | 5 | 0 | 0 | / |
128 | 頓原 | 島根 | 5 | 0 | 0 | / |
129 | 恩谷 | 島根 | 5 | 0 | 0 | / |
130 | 椛谷 | 島根 | 5 | 0 | 0 | -0.4 / -1.7 |
131 | 三坂 | 広島 | 5 | 0 | 0 | 2 / -3 |
132 | 久斗山 | 兵庫 | 5 | 0 | 0 | 0.6 / 0.2 |
133 | 栃尾 | 岐阜 | 5 | -1 | 0 | -2.1 / -3.6 |
134 | ワサビ沢 | 長野 | 5 | 0 | 1 | / |
135 | 新津 | 新潟 | 5 | -1 | 1 | 1.5 / 0.4 |
136 | 利賀 | 富山 | 5 | -1 | 1 | -0.5 / -1.8 |
137 | むつ | 青森 | 5 | -1 | 3 | 2.5 / 0.6 |